自作PCと、ゲームな部屋。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは皆様、お久しぶりの更新です(笑
今回は、任天堂Wiiの 「マリオカートWii」 専用に 「クラシックコントローラ PRO」
をお手軽に改造してみました。
と言うのも、元々SFCやGC等のコントローラーで慣れた私には、ハンドルで遊ぶ
マリオカートは馴染めなく初期の50ccクラスの途中で挫折していました。
ヌンチャクスタイルでも良いんですが、どうもジャンプアクションや
バイクでのウィリー時にWiiリモコンを振るのがやっぱり駄目でした。
ひょんな事からクラコンPROを安価で手に入れた私。
ものは試しにマリオカートを遊んでみたならば、これがまた素晴らしい操作感!
「おぉこれだ!」小生の求めるマリオカートがココにありました。
が・・・しかし・・・
なんだこれ・・・ジャンプアクションやウィリー操作が十字キーとは・・・
ここですよ・・・(白丸)
ジャンプ寸前の方向や姿勢制御するのに
親指はアナログスティック上に必須なのに
即座に十字キーに行ってWiiに気付かれない内に
戻ってこいと?
任天堂さん・・・せめてウィリー操作の十字キー上押しだけでも、LZにでも割り振って頂けなかったでしょうか・・・(カスタム設定でもいいので)
そうすればジャンプアクションも常に上押しのアクションだけですが出せるし、
ウィリーも出せてウィリー解除はミニジャンプでも出来るので・・・
(注:ボタン等のコンフィングは出来ません)
そこで。 出来ぬなら遣ってしまおう半田鏝!(はんだごて)
小生、昔っから、各ゲーム機種のコントローラーを無理やり好きなコントローラーに半田鏝でグリグリしてました。
この手の馬鹿改造は慣れてます。(阿保
第一の障害はこのネジ・・・
Yネジ用ドライバーが必要なんですが
まぁ・・・買うのもアレだし
幅2ミリ程のマイナスドライバーでも代用出来ます。
ネジ山を潰さない様にそっと優しく回してね。
Yネジを全部外したら半分にパカっと分かれますので
赤丸のネジを2個外します。
赤丸の所のノッチをソーっと広げて
プラ部品から基盤を外します。
左手L側のLZボタンに、細工をするので、左右間違えないように注意。
写真上部のUPの部分の黒い物をカッター等で優しく削り
こうして剥き出しにして半田が乗り易い様にします。
LとLZのスイッチが有る基盤面です。
赤く記しの有る所に配線をします。
こうきて!
こうなって!
こうなります!
(完了)
後は、十字キーのゴム部品の上キーの接点部分を、爪等で無理やり取ればOKです。
これね。
綺麗に戻せば 「はい完成!」
うぉぉう、便利快適!
幸いクラコンPROは新品でも2千円で買えるので、ハンドルはちょっと・・・と思われる方は試して見られては?
おしまい
今回は、任天堂Wiiの 「マリオカートWii」 専用に 「クラシックコントローラ PRO」
をお手軽に改造してみました。
と言うのも、元々SFCやGC等のコントローラーで慣れた私には、ハンドルで遊ぶ
マリオカートは馴染めなく初期の50ccクラスの途中で挫折していました。
ヌンチャクスタイルでも良いんですが、どうもジャンプアクションや
バイクでのウィリー時にWiiリモコンを振るのがやっぱり駄目でした。
ひょんな事からクラコンPROを安価で手に入れた私。
ものは試しにマリオカートを遊んでみたならば、これがまた素晴らしい操作感!
「おぉこれだ!」小生の求めるマリオカートがココにありました。
が・・・しかし・・・
なんだこれ・・・ジャンプアクションやウィリー操作が十字キーとは・・・
ここですよ・・・(白丸)
ジャンプ寸前の方向や姿勢制御するのに
親指はアナログスティック上に必須なのに
即座に十字キーに行ってWiiに気付かれない内に
戻ってこいと?
任天堂さん・・・せめてウィリー操作の十字キー上押しだけでも、LZにでも割り振って頂けなかったでしょうか・・・(カスタム設定でもいいので)
そうすればジャンプアクションも常に上押しのアクションだけですが出せるし、
ウィリーも出せてウィリー解除はミニジャンプでも出来るので・・・
(注:ボタン等のコンフィングは出来ません)
そこで。 出来ぬなら遣ってしまおう半田鏝!(はんだごて)
小生、昔っから、各ゲーム機種のコントローラーを無理やり好きなコントローラーに半田鏝でグリグリしてました。
この手の馬鹿改造は慣れてます。(阿保
第一の障害はこのネジ・・・
Yネジ用ドライバーが必要なんですが
まぁ・・・買うのもアレだし
幅2ミリ程のマイナスドライバーでも代用出来ます。
ネジ山を潰さない様にそっと優しく回してね。
Yネジを全部外したら半分にパカっと分かれますので
赤丸のネジを2個外します。
赤丸の所のノッチをソーっと広げて
プラ部品から基盤を外します。
左手L側のLZボタンに、細工をするので、左右間違えないように注意。
写真上部のUPの部分の黒い物をカッター等で優しく削り
こうして剥き出しにして半田が乗り易い様にします。
LとLZのスイッチが有る基盤面です。
赤く記しの有る所に配線をします。
こうきて!
こうなって!
こうなります!
(完了)
後は、十字キーのゴム部品の上キーの接点部分を、爪等で無理やり取ればOKです。
これね。
綺麗に戻せば 「はい完成!」
うぉぉう、便利快適!
幸いクラコンPROは新品でも2千円で買えるので、ハンドルはちょっと・・・と思われる方は試して見られては?
おしまい
PR
私的大問題のゲームテストをしてみました、
環境は左記に在るとおりで、64bit版7です。
一先ず8タイトル。
左上から古めのタイトルですが、「スプリンターセル カオスセオリー」
右へ「バイオショック」 「ストーカークリアスカイ」 「ストーカーシャドーオフチェルノブイリ」
左下、「ニードフォースピードアンダーカバー」
右へ「ミラーズエッジ」 「グランドセフトオート4」 「クライシス」
この内、公式でのVista非対応タイトルは、
「スプリンターセル カオスセオリー」 「ストーカーシャドーオフチェルノブイリ」の
2本・・・さぁてと、どうなるでしょうか・・・
公然と7対応と言っているメーカーは全タイトルで存在しません。
大好きな「ストーカークリアスカイ」なんて「7では動作しません」と酷い事を・・・
まぁメーカーも
「個々に環境も違うPCゲーで、その上OSまで変わって一々対応してられるか!」
って事でしょうねw
結果は、スプリンターセルカオスセオリー以外は快適動作。
スプセルは、StarForceプロテクトのお陰で起動不可。
ディスクチェック云々の前にStarForceが7とVistaに対応しておらず、
この有様!(怒
はぁ・・・StarForceさん更新してくださいよ・・・
ほんとマジで・・・
STEAMで買うって手もあるんですが、やっぱり日本語で遊びたいではないですか・・・
サムフィッシャーの、玄田哲章、ランバート大佐の、池田勝、以下略。
まぁこれに関しては、OSの7云々よりも、StarForceが悪いって事で諦めます。
その為にXPと7の、(物理的デュアルブート記事リンク)にしてるんだからいいや♪
しかし嬉しい誤算も有りました。
今まで散々と、色々なテストをしても、どうしても動作改善されなかったタイトル。
「ニードフォースピードアンダーカバー」
こいつに限っては、何故だか安定してフレームレートが稼げる様になり、
今まで原因不明のカックンカックン動作が無くなりました。
なんだこれ最初から64bit設計なのか?・・・(まさかねぇw
あとチョこっと手間取ったのが、Tagesプロテクトの、「ストーカークリアスカイ」
これはプロテクトの更新すればOKなので善しと。
これ以外のゲームは、
7の64bitでも、Vista32bitと変わりなく快適に動作しておりました。
古いゲームではアークスファタリス等もXPでは互換で動作しますが、
Vistaでは全く駄目だったりしますので、
私の様な、古ゲーマーには未だにXPは大切な友達って事で。
7は良い奴。プロテクトが駄目なだけ!と思いたい。
環境は左記に在るとおりで、64bit版7です。
一先ず8タイトル。
左上から古めのタイトルですが、「スプリンターセル カオスセオリー」
右へ「バイオショック」 「ストーカークリアスカイ」 「ストーカーシャドーオフチェルノブイリ」
左下、「ニードフォースピードアンダーカバー」
右へ「ミラーズエッジ」 「グランドセフトオート4」 「クライシス」
この内、公式でのVista非対応タイトルは、
「スプリンターセル カオスセオリー」 「ストーカーシャドーオフチェルノブイリ」の
2本・・・さぁてと、どうなるでしょうか・・・
公然と7対応と言っているメーカーは全タイトルで存在しません。
大好きな「ストーカークリアスカイ」なんて「7では動作しません」と酷い事を・・・
まぁメーカーも
「個々に環境も違うPCゲーで、その上OSまで変わって一々対応してられるか!」
って事でしょうねw
結果は、スプリンターセルカオスセオリー以外は快適動作。
スプセルは、StarForceプロテクトのお陰で起動不可。
ディスクチェック云々の前にStarForceが7とVistaに対応しておらず、
この有様!(怒
はぁ・・・StarForceさん更新してくださいよ・・・
ほんとマジで・・・
STEAMで買うって手もあるんですが、やっぱり日本語で遊びたいではないですか・・・
サムフィッシャーの、玄田哲章、ランバート大佐の、池田勝、以下略。
まぁこれに関しては、OSの7云々よりも、StarForceが悪いって事で諦めます。
その為にXPと7の、(物理的デュアルブート記事リンク)にしてるんだからいいや♪
しかし嬉しい誤算も有りました。
今まで散々と、色々なテストをしても、どうしても動作改善されなかったタイトル。
「ニードフォースピードアンダーカバー」
こいつに限っては、何故だか安定してフレームレートが稼げる様になり、
今まで原因不明のカックンカックン動作が無くなりました。
なんだこれ最初から64bit設計なのか?・・・(まさかねぇw
あとチョこっと手間取ったのが、Tagesプロテクトの、「ストーカークリアスカイ」
これはプロテクトの更新すればOKなので善しと。
これ以外のゲームは、
7の64bitでも、Vista32bitと変わりなく快適に動作しておりました。
古いゲームではアークスファタリス等もXPでは互換で動作しますが、
Vistaでは全く駄目だったりしますので、
私の様な、古ゲーマーには未だにXPは大切な友達って事で。
7は良い奴。プロテクトが駄目なだけ!と思いたい。
私も今が旬の Windows7 を早速買ってみました。
(メインマシンはXPで、ゲームマシン専用ですが・・・)
買ったのは、
「ホームプレミアム アップグレード 優待パッケージ」
今思えば、XPもUP版特別でした。
(安いのでw)
そこで、インストール(以下インスト)の際に
最も気になってた事が・・・
XPインスト環境(起動可能)でしか、インスト出来ないの?
試してみました、XP起動環境ではなく、
BIOSからCDブートで起動して直接Windows7をインストしてみました。
CDブート直後!ぉぉ来たのでは!
来てる!来てる!
すんなりと?
来ました。
-
なんだか偉く拍子抜けw
実はXPホームSP3もHDDにクリーンインストして準備してたんですよね・・・・
どこ見てもアップグレード版だと、XP起動からの、
新規だのカスタムだのと騒がれてますが、
白紙のHDDにさえ普通に入っていきました。
まったく・・・通常版とアップグレード版の違いって何なんでしょう?
価格が破格に高いだけ?(汗
さて次回は、 「Windows7ゲーム検証」 です。(更新いつか分かりませんが)
(メインマシンはXPで、ゲームマシン専用ですが・・・)
買ったのは、
「ホームプレミアム アップグレード 優待パッケージ」
今思えば、XPもUP版特別でした。
(安いのでw)
そこで、インストール(以下インスト)の際に
最も気になってた事が・・・
XPインスト環境(起動可能)でしか、インスト出来ないの?
試してみました、XP起動環境ではなく、
BIOSからCDブートで起動して直接Windows7をインストしてみました。
CDブート直後!ぉぉ来たのでは!
来てる!来てる!
すんなりと?
来ました。
-
なんだか偉く拍子抜けw
実はXPホームSP3もHDDにクリーンインストして準備してたんですよね・・・・
どこ見てもアップグレード版だと、XP起動からの、
新規だのカスタムだのと騒がれてますが、
白紙のHDDにさえ普通に入っていきました。
まったく・・・通常版とアップグレード版の違いって何なんでしょう?
価格が破格に高いだけ?(汗
さて次回は、 「Windows7ゲーム検証」 です。(更新いつか分かりませんが)
多少、今更感が有りますが、
09年09月17日 発売
Windows版バイオハザード5(Amazonリンク)
ベンチマークを Vista DX10 と、XP DX09 で比較してみました。
BIOHAZARD 5 Benchmark (Nvidaiダウンロードリンク)
オプション設定は、ウチの環境下でのMAX設定です。
PC設定 普段使いモード(常駐系APPそのまま)
スクリーン解像度 1920 x 1080
画面モード フルスクリーン
ディスプレイ周波数 60Hz
垂直同期 OFF
フレームレート 可変
アンチエイリアス C16XQ
モーションブラー ON
影品質 高
テクスチャ品質 高
画面クオリティー 高
*結果*
XP DX09
Average(平均) 62.8Fps ランクA
Vista DX10
Average(平均) 57.8Fps ランクB
この様な結果に成りました。
大して変わりませんがランクAと、Bでは気分が大分変わります(爆
実際にベンチマーク中に見ていても、殆ど違いは感じられません。
画質の違いも私には解りませんでした。
差異は少ないので、DX10&DX09 のどちらでも、良いと思います。
私は少しでもスムーズな方が良いので遊ぶなら、 XP DX09 を選びます。
おしまい
09年09月17日 発売
Windows版バイオハザード5(Amazonリンク)
ベンチマークを Vista DX10 と、XP DX09 で比較してみました。
BIOHAZARD 5 Benchmark (Nvidaiダウンロードリンク)
オプション設定は、ウチの環境下でのMAX設定です。
PC設定 普段使いモード(常駐系APPそのまま)
スクリーン解像度 1920 x 1080
画面モード フルスクリーン
ディスプレイ周波数 60Hz
垂直同期 OFF
フレームレート 可変
アンチエイリアス C16XQ
モーションブラー ON
影品質 高
テクスチャ品質 高
画面クオリティー 高
*結果*
XP DX09
Average(平均) 62.8Fps ランクA
Vista DX10
Average(平均) 57.8Fps ランクB
この様な結果に成りました。
大して変わりませんがランクAと、Bでは気分が大分変わります(爆
実際にベンチマーク中に見ていても、殆ど違いは感じられません。
画質の違いも私には解りませんでした。
差異は少ないので、DX10&DX09 のどちらでも、良いと思います。
私は少しでもスムーズな方が良いので遊ぶなら、 XP DX09 を選びます。
おしまい
自作PCネタも最近 「無いなぁ」 と思ってましたが、
「ASUS VENTO 3600 出現! 其の1 」 の続きはどうした?
と、突っ込まないで下さい。(汗
書くほどでもないので、サラリと写真だけ載せておきます。
しかも、もう既にこの環境は変わってしまってます(爆
やはりと言うか、あっさり1週間でPC衣替えをしていました・・・(愚
なにやら、熱く湿っぽいせいか、思考回路がいつも以上に働かず、
お店でカードったり、Amazonでポチったり、Yオクでポチったりと、散財三昧してみました、(いつもの事か・・・)
また、「お題」 から話がそれて行くので細かい散財内容は後ほど報告致します。
お題の、Blu-ray ドライブですが、やっとこの私も時代の波に乗ってみました。
BUFFALO BR-PI816FBS-BK(Amazonリンク)
を詳しく下調べも無しに、お店で、「秒殺購入」 しました。
理由は、パイオニアは好きでカッコイイんだけど、相当高い・・・
せめて中身だけでも、パイオニア社製 「BDR-203」 使用 ならばいいのでは?と、
タイムセール 「19800円」 残り2台!!と。。。
なんとも短絡的&楽観的な選び方です。
これで今まで撮り貯めた子供のDVDを、BD1枚にまとめてみたり、PCデータバックアップも凄いのでは?
と、思って意気揚々としてますが、まぁお察しの通り、必ずやってみたい事それは・・・
手持ちの ブルーレイ の バックアップ (こう書くと聞こえはいいですね)
まぁお約束です、
これからどうなって行くか解りませんが、今の所 AnyDVD HD と、ImgBurn の2個が有れば出来ます。(ImgBurnの日本語化リンク)
他にも色々ツールがあるけど、面倒なのでこの2個で良いのではないでしょうか?
AnyDVDHDの方はシェアウェアなので3週間したら料金を払って購入すればいいかな。
やり方は超簡単。Anyで1ポチ後に、Imgで1ポチ だけ。。。。わずか2ポチ。。。。
一応書いときますが、バックアップやリッピングを勧めている訳では有りません。
各個人の責任でどうぞ。
ドライブとHDDアクセスランプが忙しく光って居ります。
時間の掛かる作業です、ほって置いて寝ましょう(笑
おしまい。
「ASUS VENTO 3600 出現! 其の1 」 の続きはどうした?
と、突っ込まないで下さい。(汗
書くほどでもないので、サラリと写真だけ載せておきます。
しかも、もう既にこの環境は変わってしまってます(爆
やはりと言うか、あっさり1週間でPC衣替えをしていました・・・(愚
なにやら、熱く湿っぽいせいか、思考回路がいつも以上に働かず、
お店でカードったり、Amazonでポチったり、Yオクでポチったりと、散財三昧してみました、(いつもの事か・・・)
また、「お題」 から話がそれて行くので細かい散財内容は後ほど報告致します。
お題の、Blu-ray ドライブですが、やっとこの私も時代の波に乗ってみました。
BUFFALO BR-PI816FBS-BK(Amazonリンク)
を詳しく下調べも無しに、お店で、「秒殺購入」 しました。
理由は、パイオニアは好きでカッコイイんだけど、相当高い・・・
せめて中身だけでも、パイオニア社製 「BDR-203」 使用 ならばいいのでは?と、
タイムセール 「19800円」 残り2台!!と。。。
なんとも短絡的&楽観的な選び方です。
これで今まで撮り貯めた子供のDVDを、BD1枚にまとめてみたり、PCデータバックアップも凄いのでは?
と、思って意気揚々としてますが、まぁお察しの通り、必ずやってみたい事それは・・・
手持ちの ブルーレイ の バックアップ (こう書くと聞こえはいいですね)
まぁお約束です、
これからどうなって行くか解りませんが、今の所 AnyDVD HD と、ImgBurn の2個が有れば出来ます。(ImgBurnの日本語化リンク)
他にも色々ツールがあるけど、面倒なのでこの2個で良いのではないでしょうか?
AnyDVDHDの方はシェアウェアなので3週間したら料金を払って購入すればいいかな。
やり方は超簡単。Anyで1ポチ後に、Imgで1ポチ だけ。。。。わずか2ポチ。。。。
一応書いときますが、バックアップやリッピングを勧めている訳では有りません。
各個人の責任でどうぞ。
ドライブとHDDアクセスランプが忙しく光って居ります。
時間の掛かる作業です、ほって置いて寝ましょう(笑
おしまい。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(12/27)
(07/24)
(11/20)
(09/20)
(04/11)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
やっちゃん
性別:
男性
自己紹介:
CPU Core2Duo E8400
GPU GeForce GTX 285
MEM 4GB
GPU GeForce GTX 285
MEM 4GB
最新TB
最古記事
(03/09)
(03/10)
(03/11)
(03/11)
(03/12)
フリーエリア
NINJA TOOLS