自作PCと、ゲームな部屋。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Cryostasis Sleep of Reason :Tech Demo ベンチマークソフト
(注1*このベンチマークは、Nvidia製GPUに最適化されており、ATI製では寂しいです)
(注2*TechDemo デモとなっていますが見てるだけで遊べないです)
(注3*DX10&Vista専用となっているみたいです)
PhysX(物理シミュレーション)等の処理がされており、「Nvidiaって凄いだろう?」
と、N社が自慢する為の物です(汗
GeForce GTX 2XXシリーズをお持ちの方は是非体験してみて下さい。
http://www.nvidia.co.jp/content/graphicsplus/jp/download.asp
↑ ココからDL出来ます ↑ (注*必要な物だけチェックマークしておきましょう)
各種設定はSSの通りです。
このSSで 「アレ?」 と思った方は鋭いです
DX9の項目がありますね・・・
上記の(注3)で書いてますが、
「DX10&Vista専でないの?管理人、嘘つくなよ!」
と思われたでしょうか(泣
私も起動して見たときに 「あれ?」 と思って実際にDX9(XP)で試してみましたが、結果はインストさえ出来なかったです 「Vistaだけよん♪」 と言われました。
気になる結果は、SSの通り。
平均 40.8FPS なかなか良いと思います。
FPSが30も有ればそれなりにスムーズに見えますしね♪
コレも水の表現や、物理シミュレーションされた、物体の動きが素晴らしいです。
水の光の照り返し?(反射?)や、布等が風で揺らぐ演出、水の流れがオブジェで塞き止められてオブジェを退かすと流れ出す様、結構感動ものですよ。
(多少、水がテフロンコートの上を弾けまくっている様な感じがしてオーバーだなぁと思いますがw)
是非環境をお持ちの方は試してみてください。以下SSとYouTubeリンクです。
今日は、最近嵌っているゲーム、「ストーカークリアスカイ ベンチマーク」の話です。
このゲーム何分重い部類なんですが、環境をお持ちの方は是非遊んで欲しいです。
自分の環境ではどんなもんだろう?と、思われる方は是非ベンチって見てください。
http://cs.stalker-game.com/en/?page=news&item=119
↑ ココからDL出来ます ↑
↑ポチっとなでベンチ結果バナーが大きくなります。
(ベンチマーク後にクリエ送信で3種類のバナーを入手することが出来ます)
Preset: Ultra
Renderer: Enhan.full dyn.lighting(DX10)
Video mode: 1920x1080
注*(MSAA系の項目以外はMAXにしてます)
Day 平均39.4fps
Night 平均49.7fps
Rain 平均57.0fps
SunShafts 平均26.9fps
まずますでしょうか・・・ゲーム製作者さんが、一番見て欲しい場面は多分RainとSunShaftsだと思います。
私は、Sunshaftsの場面で、太陽光(朝日)が、リアルタイムに遮蔽物の間を抜けてきて、その光が後方の物体等に当たる様で、物凄く感動しました、
「これがリアルタイムで描画されてるなんて・・・ウットリ」
後はRainの場面ですね、今までのゲームでは雨が降ってもただ白い縦線が「サー」と降っていて「雨なんだなぁ」と、感じるだけでしたが、このゲームでは雨水が、ほぼ全てのオブジェに降り注いで上面方向には、小さなクラウンがランダムに出来たり、オブジェの縦方向には、水が流れ落ちる演出がされます。(DX10のみ)
FPSでは長い付き合いの自分の手、拳銃等にもその効果はされています。
おもわず 「おぉ凄いかも!」 と思うはずです。
上のバナーの結果なんですが、Mode:High DX10となっているのはウチのモニター兼TVが解像度1980x1080までにしか対応してない為です、1980x1200対応だとUltra DX10と成ります。
ちょっと試しに解像度をHighデフォルトの1680x1050にして測ってみました。
Day 43fps
Night 55.7fps
Rain 61.5fps
SunShafts 30fps
平均で、30fpsを下回ってません。
かなり上がった様に感じますが、実際の所ゲーム内では、殆どその差は感じられません、実ゲームだと解像度をモニターに対してDot by Dotが一番綺麗に見えるので、高い描画性能を要求してくるゲームに合わせてグラボを新調させると幸せになれますね♪
予算的に厳しいなぁと言う時はオプション設定を微妙に下げて映すのもPCゲームならではの面白さかと思います。
YouTube: STALKER: Clear Sky DirectX 10 Features Trailer
ストーカー ~クリアスカイ~ 日本語版(Amazonリンク)
「モンスターハンター フロンティア オンライン」オフィシャルベンチマークソフトのスコアを載せていたので、私も載せておきます。 http://www.4gamer.net/games/034/G003450/20080618001/
↑ ココからDL出来ます ↑
解像度設定は1980x1080です。
面倒なんで常駐系のappやセキュリティー関係等のappも起動したままで測ってます。
結果は11580点。
「はっさん」と、オンラインゲームでもして遊びたいのですが、
なにぶんオンボでやられてるので・・・
はっさん!グラボ 買いましょう!こだわらなければローエンド、ちょっと上狙いならミドルエンドクラスとか・・・
お勧めミドルエンド ELSA ビデオカードELSA GLADIAC 998GT V2 512MB GD998-512ERGT2(Amazonリンク)
お勧めローエンド ELSA ビデオカードELSA GLADIAC 795GT DDR2 512MB GD795-512ERD2(Amazonリンク)
DX10対応ゲームでのDX09との違いが気になってよく調べているツモリの私。
ゲーム内で、スクリーンショット(以下SS)を撮ってみてもSSでは違いが解らない・・・
実際ゲームすると違いは解るのですが、
紹介しようも無いので、オプション項目の違いを並べてみました。
(両OSとも、設定はMAXにまで上げてます)
DX10 DX09
ここでは、レンダリングの設定項目が、
DX10 フルダイナミックライティング強DX10
DX09 フルダイナミックライティング強
DX10 DX09
ここでは、アンチエイリアシング項目(以下AA)が、
DX10 プルダウンでX4まで、
DX09 スクロールバーで左から右で、0~7まで
DX10 DX09
ここでは、陽光の質の設定項目が、
DX10 ウルトラ
DX09 高
濡れた表面と、煙の容積の、2項目が、
DX10は選択可能、DX09はグレーアウトで不可。
アンチエイリアスAテストオブジェクト項目が、DX09では存在していません。
(DX10.1対応グラボの場合、DX10.1スタイル[高質]選択、
ウチのグラボはDX10.0なので選んでません)
Dx10.1使用の項目が、DX09では存在していません。
(DX10.1対応グラボの場合、DX10.1選択可能、
ウチのグラボはDX10.0なのでグレーアウト)
以上の違いが有りました。
私の感じでは、両OSとも、MAX設定で
DX10では、細かい所でよりリアルなソフトな映像
DX09では、いかにもゲームっぽいシャープでキツイ感じの映像
こう感じてます。
ただDX10で見慣れるとDX09には戻れない私でした。
ストーカー ~クリアスカイ~ 日本語版(Amazonリンク)
↑これ大事。
まぁ・・・前作、解いてる私ですが、
VistaバリバリのDX10を体感したくポチっとな。
DX9とDX10は見比べればその差は大きいです。
雨が降れば辺りの物やキャラが濡れたり、
空気感?が圧倒的にDX10では優れています、
今回はDX10の勝ちかなぁ・・・と。
何気にXP(SP3)よりもVistaの方が、高画質なのに軽いです
これはVista(DX10)に最適化されてると思えばいいのかな?
Crysisの時はDX9でも設定弄ればDX10に迫る画質になったんですが
コレはどうなんでしょうね。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
GPU GeForce GTX 285
MEM 4GB